だるま市 鶴岡市

だるま市(観音様のお年夜)

「だるま市」は、「観音様のお歳夜」とされる毎年12月17日に鶴岡市の七日町観音堂で開かれます。
だるまや熊手、羽子板など正月の縁起物を売る出店が立ち並び、夕方からは商店街の「歳の市」も開催します。

鶴岡の師走を象徴する風物詩となっています。



七日町とは鶴岡市本町2丁目の旧称。藩政時代、観音堂の近くの遊郭の遊女たちが「七転び八起き」のだるまにあやかって早く苦界から逃れたいと祈って買い求めるのが流行してから、多くの店がでるようになったと伝えられています。
 

境内には、朝からだるまを売る出店が軒を連ね、5センチほどの小さなものから60センチの特大サイズまで様々な大きさのものが並んでいます。


この日は「切山椒」という駄菓子を食べるのが慣わしです。



Cradleの設置場所リスト




Cradle[クレードル]出羽庄内地域デザイン

このサイト・情報誌面における全てのコンテンツ(テキスト・画像・動画 等)は
他サイトなどへの無断使用(加工含む)・転載、および全ての媒体への二次使用を禁じます。
【Cradle事務局】 株式会社 出羽庄内地域デザイン
TEL.0800-800-0806  FAX.0235-64-0918 Eメールでのお問い合せは こちら

〒997-0028 山形県鶴岡市山王町8-15